≪内容≫
芸能界の頂点に君臨するトップスターりりこ。しかし、りりこには誰にも言えない秘密があった。
彼女は全身整形。「目ん玉と爪と髪と耳とアソコ」以外は全部つくりもの。
整形手術の後遺症がりりこの身体を蝕み始め、美容クリニックの隠された犯罪を追う者たちの影がちらつく。
さらには、結婚を狙っていた御曹司が別の女と婚約。
生まれついての美しさでりりこの座を脅かす後輩モデル・吉川こずえの登場。
究極の美の崩壊と、頂点から転落する恐怖に追い詰められ、現実と悪夢の狭間をさまようりりこ。
疾走の果てに、世の中を騒然とさせる事件へと繋がっていく・・・。
これ二回目なんですが、やっぱり面白いなぁと思う。というか二回目の方が、マジ俳優さん上手いわぁ・・・と感動する。何と言ってもやはり主役の沢尻エリカの泣く演技。ほんとうに子供が泣くのと同じでびっくり。ただこの面白さを他人に伝えようとすると「ココ」という部分が分からないのが難点・・・。
かわいいは正義か?
これ原作は96年なんですね。今でこそ整形がそんなにネガティブイメージではないですが、96年だったらまだここまでポジティブではなかったでしょうね。
私の友達も高校生のときに二重整形して、社会人になって知り合った人は25歳で二重整形してました。有村藍里さんは「自分のことを好きになりたい、ただそれだけ」とインスタに投稿していましたが、youtuberで整形の話をしている人も「自分に自信をもちたい」と言ってました。
私もね、鼻を高くしたいなと思う。目より鼻。鼻が高いと全てが美しく見える気がするから。でもしない。勇気もお金もないから。
んで、整形ってものすっごい血と金が流れるんですよ。更に言うと勇気と根性も必要だと思う。痛みってダイレクトに精神をぶち壊してくるから。しかもそれが100%成功するかも分からないし後遺症というリスクもある。
だから私は整形をするorしたって人に対して少なからずリスペクトする気持ちを持っている。綺麗になりたい、かわいくなりたい、その欲望はただで女子力を授けてくれるわけもなく、それを意識したばっかりに精神を病むこともある両刃の剣だ。だけどそれから逃げずに鏡を覗く勇気。金を払えばだれにでもできる。そんな簡単な事じゃないと心から思うのだった。
みんなすぐ忘れる
私たちはどうせただの欲望処理装置
かわいいすごい
ああなりたい
無責任な欲望だけがあって名前と顔だけがただすり替わって行く
芸能人っていう自分自身が商売道具になってしまう辛みというか、苦しみっていうのかな、そういうものを感じますね。
たぶんジャニーズだろうがAKB系列だろうが事務所の力は否定できなくともそれだけで生き残れるようなものでもなく、顔や歌唱力だけでやっていけるものでもなく、そこを売りながら別のものも身につけていかなくてはならないんだろうな・・・ともはやアイドルをみて「いいなっ♪OOちゃんみたいになりたいなっ♪」という無邪気な年齢を過ぎた故の謎の達観をもってして彼らを見てしまう。
空を舞う蝶も最初は青虫で地面を這っていた。尽きない変身願望は1匹の蝶にとどまらず数え切れない蝶を生みだす。しかし母体である青虫は一匹。1が分裂を繰り返せば、大元も何もなくなってしまう。
りりこは後遺症に苦しみ、芸能界から姿を消す。
若さは美しいけれど美しさは若さじゃない
美はもっと深くて複雑であらゆるものを豊かに含んでる
美しさって何なんだろう、と思うときがある。
りりこが本当に欲しかったのは「若さ」でも「美しさ」でもなく「肯定」だったのでは?と思う。てっとり早く他人が褒めるのが見た目だから、肯定の道具に見た目を選ぶけれど、もしも褒めるのが学歴や身長や髪の毛やそんなんだったらまた違った世界になるんじゃないかな。
美が難しいのはそこに人の好みがあるからで、その好みがあるから個性が生まれるし、選択肢が増えるんだと思うんだよなぁ。可愛いとか美人というのは確かに羨ましいんだけど、何かこういう悲劇は悲しいです。なんか、上手い方法ないんですかね?頑張ってる人が正しくない方向に頑張っちゃったとき、「いやそれ正しくなかったんで意味ないですね」ってならないような少しでも「まあでも頑張ったんでね・・・」っていうようななんかそういうのないんですかね・・・。