深夜図書

書評と映画評が主な雑記ブログ。不定期に23:30更新しています。独断と偏見、ネタバレ必至ですので、お気をつけ下さいまし。なお、ブログ内の人物名は敬称略となっております。

【アニメ】ひぐらしのなく頃に~信じる力が世界を変える~

スポンサーリンク

《内容》

昭和58年夏。昼にはセミの、夕暮れにはひぐらしの合唱が暑さの訪れの早い今年の6月を歓迎するかのように、雛見沢に木霊していた。都会から遠く離れた山奥にある寒村、雛見沢。人口2千に満たないこの村に、最近都会から引っ越してきた前原圭一。明るくて話上手な圭一は、学校でもすぐに周りのクラスメートと仲良くなった。一番の仲良しで世話好きなレナ、リーダー格で委員長の魅音、トラップの達人で下級生の沙都子、古手神社の娘であり、不思議な雰囲気の持ち主の梨花・・・仲間との他愛のない日常を過ごしていた。それは、永遠に続くかに思えた。毎年6月に行われる祭、「綿流し」。そう、その日も楽しい一日になるはずだった。雛見沢にまつわる、ひとつの謎を知るまでは・・・。祭りの日に、繰り返される惨劇…

 

 

 私だけかもしれないんですが、ハマってるアニメの口調がものすごく日常に影響しません?「~なのです」とか会社で言いそうになっていつも焦るわ。

 

信じる力が世界を変える

f:id:xxxaki:20201011183849p:plain

  割とナチュラルに武器とか血が出てくるアニメである。

  こちらの

  • 鬼隠し編
  • 綿流し編
  • 祟り殺し編
  • 暇つぶし編
  • 目明し編
  • 罪滅ぼし編

 はすべてBADENDです。

 今更だけど、このアニメ面白いし独特ですよね。

 

明るくて話上手な圭一は、学校でもすぐに周りのクラスメートと仲良くなった。一番の仲良しで世話好きなレナ、リーダー格で委員長の魅音、トラップの達人で下級生の沙都子、古手神社の娘であり、不思議な雰囲気の持ち主の梨花 

 

  さらに魅音の双子の姉妹・詩音も含めたメインキャラクターたちがほぼすべて死にます。その悲劇を超えるべく何度も転生し昭和58年の夏を永遠に繰り返す物語。

 どうすればこのBADENDを回避できるのか。

 そして数えきれないほど繰り返した世界で変わらず殺されるのは梨花だった。何をどうしても、誰かを救っても必ず殺されて58年の夏から先に行けない。

 この運命は誰が決めているのか?

 神?

 いや、神ではない。

 なぜなら神は梨花とともにあるのだから。

f:id:xxxaki:20201011185752p:plain

  この物語の面白さは、オヤシロサマという信仰雛見沢症候群という奇病にある。梨花は雛見沢症候群の女王感染者であり、村の超・重要人物なのであった。

 さらにこの雛見沢症候群の研究の検体としても身を捧げるなど、まさしく村を守る巫女であるのに必ず殺され、その度に転生するのである。

 

 彼女と一緒にいるオヤシロサマである羽入はあるとき気づくのであった。

この終わらない殺戮がただ一人の人間による強力な意思であることに。

f:id:xxxaki:20201011190852p:plain

  解の方の

  • 厄醒まし編
  • 皆殺し編
  • 祭囃し編

 でBADENDの真相がわかります。

 そして、強力な意思の持ち主と、そのあまりに強い意志に打ち勝つ方法が描かれていきます。

 個人的には漫画でも祭囃し編が一番好きです。

  良かれと思って内緒にしたり、巻き込みたくなくて一人で抱え込むことでBADENDが多く生まれる、というこの作品は単純だけど「人に相談すること」の大切さを描いていますね。

 そして人の強い意志がどれだけ実際の力を持つかということも。