
≪内容≫
巨匠のレンズを覗くと見えてくるもの:それは素晴らしく貴重で、感動に満ちた素晴らしい世界。
喧騒、強盗、歌、タップダンス、暴力。山高帽の反逆児アレックス(マルコム・マクダウェル)は、今日も変わらず最高の時間を楽しんでいた ― 他人の犠牲の上にのみ成り立つ最高の時間を。モラルを持たない残忍な男が洗脳によって模範市民に作りかえられ、再び元の姿に戻っていく。
有名な作品ですね。
私が知ったのはこちらから。

- アーティスト: Dir en grey,京
- 出版社/メーカー: Fire Wall Division
- 発売日: 2003/09/10
- メディア: CD
- クリック: 15回
- この商品を含むブログ (34件) を見る
このアルバムに入ってる「MARMALADE CHAINSAW」の元ネタがこちらと聞いて。めっちゃかっこいいんです。youtubeのライブ映像しびれる。
これちょっと「ひなぎく」と同じ匂いがする。
なんとなくカルト映画っぽい。
こういう映画好きなんだよなぁ。。。
政府のおもちゃ
ワルガキ4人組の中で最高にイキってるアレックスは、わがままでやりたい放題。そんなアレックスに嫌気が差した3人は悪行をアレックスになすりつける。
まずこのインテリアなんやねんっていう。
ちゃんとヘアーとアンダーヘアーの色が揃ってるという細かい芸当。
おっぱいからミルクが出てくるんですけど、そのスイッチが女性の股の部分にあるオレンジの棒。たぶん男性器。これです。
なにこの細かい芸当。悪趣味とセンスって紙一重。
私にこういうセンス、インテリアセンスというか芸術的センスが皆無だと思ってるので、羨ましいです、こんな発想が。
しかも名前があるんです「ルーシー」。
女性の家に不法侵入したワルガキたち。あやうく警察に捕まる!ってところでアレックスは裏切られます。 裏切りの方法がミルクぶっかけ。いちいち映像がシャレてる。ミルク。
このアルバム買ったとき、表紙めっちゃかわいいなぁって思った記憶ある。
この裏切りをきっかけにアレックスは一人刑務所に送られます。しかもこの家のご婦人は亡くなってしまったので殺人罪です。
全裸チェックを乗り越えて刑務所入り。
刑務所にはこんなうわさがある。
受ければすぐ出所できるという新療法。逆戻りの心配のないその療法を受けたいと牧師に相談するアレックス。
政府は考えた。
世話する人、処刑ボタンを押す人、そういった人のことを考えてみると、犯罪者を処刑したり管理するより善人にしちゃえばてっとり早い、と。
しかも治療内容はビデオ鑑賞のみ。ただし瞬き厳禁。文字以上にキツイですね。私は無理。でも人を襲うのも無理だから無縁っぽいなこの話。
治療は見事成功しアレックスは暴力に屈して跪くことを覚えます。
さて、これでめでたしめでたし・・・といくのでしょうか。
まあこの作品のいくところは、アレックスの罪ではなくて政府のやり方です。
結局なんだかんだ市民のためとか言ってもさ、興味ないわけですよ。人のことなんか。そういう人間が国を動かす場所にいるんですよ。
犯罪者も恐ろしいけど、それだけじゃない。頭おかしくなりそうな映画。でも映画は思いっきり狂わせてくれ!と思ってしまう私なのでした。
![時計じかけのオレンジ [WB COLLECTION] [DVD] 時計じかけのオレンジ [WB COLLECTION] [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/5115OJUPNeL._SL160_.jpg)
時計じかけのオレンジ [WB COLLECTION] [DVD]
- 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- 発売日: 2018/02/17
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
オレンジって脳みその暗喩でもあるみたいですね。
日常つまんないなってときに見るのがいいと思う。幸せなときに見るとダメージ受けそう。