深夜図書

書評と映画評が主な雑記ブログ。不定期に23:30更新しています。独断と偏見、ネタバレ必至ですので、お気をつけ下さいまし。なお、ブログ内の人物名は敬称略となっております。

【映画】22年目の告白-私が殺人犯です-~ネタバレだめ絶対、罪は償った気になるだけで償えるものではない~

スポンサーリンク

f:id:xxxaki:20190518193806j:plain

≪内容≫

 1995年、同一犯による5件の連続殺人事件が日本中を震撼させた。犯人は独自のルールに則って犯行を重ねていく。
捜査を担当する刑事・牧村は犯人を逮捕寸前にまで追い詰めるが、犯人の罠にはまって上司を殺され、事件は未解決のまま時効を迎えてしまった。
そして事件から22年後、犯人を名乗る男・曾根崎が執筆した殺人手記「私が殺人犯です」が出版される。
曾根崎は出版記念会見にも姿を現し、マスコミ報道やSNSを通して一躍時の人となるが……

 

 悪の教典の伊藤英明と藁の楯の藤原竜也が来るとめちゃくちゃヤバそうな匂いがwでも藤原竜也ってほんと不思議で、クズ役も多いけど被害者役も多い。もうこの人がキャスティングされてる時点で普通のラブロマンスかドラマものじゃないな、と思えるのはやっぱりすごいことだな・・・と改めて藤原氏の役者っぷりに感動。

 

時効は罪を許すのか

f:id:xxxaki:20190518223344p:plain

 これ2017年に放映されたみたいですが、ニコ動らしくて草ァwと思う演出が多数。というか、ネット配信を利用した作り方ですごく時代を感じます。

 

 22年前の連続殺人事件の犯人が時効を過ぎてから罪を償いたいと言っていきなり世間に現れた。未だ怒りと悲しみの中にいる被害者家族は、犯人が時効を過ぎたから罪を告白してもつかまらないこと、本を出しお金稼ぎをしていること、何より、時効まで雲隠れしていたくせに時効が過ぎた途端に罪を償いたい等と明らかな戯言で世間が騒いでいることに苛立ちを感じていた。

 

 主人公の牧村刑事(伊藤英明)は、当時事件を追いかけており、犯人の肩に一発銃をお見舞した。だが犯人は逃走。怒り狂った犯人は牧村を殺すべく牧村の自宅に罠を仕掛ける。しかしそこで犠牲になったのは牧村の上司だった。当時、牧村の家には妹がおり、彼は後輩である牧村が妹への不安と怒りで暴走していたのを静めるため先んじて部屋に入った。

 そこで牧村は先輩を失い、さらには妹も行方不明となったのだった。

f:id:xxxaki:20190518224715p:plain

 一躍時の人となった犯人・曾根崎(藤原竜也)は出版社のみならずテレビ業界にも進出を企んでいた。しかし、そこに待ったをかけるやつが現れた。曽根崎は偽者の犯人で、自分こそが本物の犯人であると名乗り出るものがいたのだ。

 その男は自らが真犯人である証拠として犯行を記録してある動画を持っていた。

 

 かくして、真犯人と名乗る覆面の男と曽根崎、当時の担当刑事・牧村と、当時ジャーナリストとしてこの事件を追いかけていたキャスター・仙道の四人がカメラの前で集結する。

 真犯人は一体誰なのか。牧村の妹はどこに行ったのか。

f:id:xxxaki:20190518225403p:plain

 

かろうじて光があるとしたら

この世に自分と同じ境遇の人がいる

ということですね

 

  最後の特典映像で、藤原竜也氏がインタビューの中で「話がよくできてる」と言っていたんですが、本当に話がよくできてる

泣く男

泣く男

 

 「泣く男」の記事を読む。

この映画を見たときも思ったし、親が見てる韓国ドラマをチラっとみても思うけど、話が本当によくできてる。

 人の憎しみとか怒りとかそういう負の感情の通り道を作るのが非常にうまいというか、魅せてくると思います。これは好みの問題ですが、復讐を考えたとき、私が思う日本的な復讐は64です。

64-ロクヨン-前編

64-ロクヨン-前編

  • 発売日: 2017/03/09
  • メディア: Prime Video
 
64-ロクヨン-後編

64-ロクヨン-後編

  • 発売日: 2017/03/09
  • メディア: Prime Video
 

 「64-ロクヨン-」の記事を読む。

どっちが正しいとかどっちのほうがイイっていうのはなくて、どちらも悲しいです。

 

  どっちも犯行動機は「ふざけんなよ」ですね。時効なんて永遠にないですよね。社会的な時効や刑期に期限があっても、罪は償った気になるだけで償えるものではない、と辛口ですが思っています・・・。

22年目の告白?私が殺人犯です?
 

  これはネタバレ絶対厳禁です。ドキドキして騙されて犯人にゾっとする。それがこの映画の魅力です。